ここではトレンドアフィリエイト記事を書くときの
- キーワード選定のやり方
- 記事の書き方
のついて、経験が浅い人ほど陥りがちになってしまう問題点とその解決方法について解説します。
目次
トレンドアフィリエイト記事がリライト記事になっていないか?
「トレンドアフィリエイトを始めよう!」
と意気込んで記事を書く場合ですが、その記事が単なるリライト記事になっている人がすごく多いです。
トレンドアフィリエイトとは、短期間でアクセスを集めて、ブログに貼り付けたアドセンス広告のクリック報酬で収益化していきます。
もちろんブログに書く話題はアクセスを集めやすい旬な話題です。
そして、その旬な話題をYahooなどで見つけたりして、それを記事にしてブログにアップしていくわけです。
そのときに、Yahooなどにある記事を単にリライトしたような記事だと実はあまり意味はないです。
リライト記事になりがちで、うまく記事が書けない人ほど客観的な視点が持てていないです。
「客観的な視点」
これが重要なポイントになります。
アドセンス広告のクリック率が低い理由
うまく記事が書けない人は、コピーのような記事になったり、日記のような記事になりがちです。
自分視点、自分本位の記事になってしまっています。
なので、その記事ページを訪問した人にとっても興味を持ってもらったり、面白いと感じてもらえるような内容になっていないです。
そのために、せっかくページを訪問してもらっても、きちんと読んでもらえずに、すぐにページを閉じられてしまいます。
その結果、直帰率が高くなったり、滞在時間が短くなったりしてしまいます。
アドセンス広告のクリック率も低くなりがちです。
ページ自体は表示されるけれど、肝心の広告表示までスクロールされすに離脱されてしまったら、表示回数の割にクリックされないということになってクリック率が低くくなってしまうわけです。
もしアドセンスのクリック率が低いと感じたら、こうした点も疑ってみるべきです。
参考:アドセンス広告のクリック率の高い配置図 サイズ・色・場所
リライト記事が滞在時間の短い記事になってしまう原因
記事が単なるリライト、つまりYahooニュースや他のニュースサイトと同じことを言葉を変えて書いていても、その記事には意味はないです。
なぜなら、すでにそのニュースを知っている人やYahooなどで読んだ人はリライト記事を見たら
「なんだ同じこと書いている」
「これもう知ってるよ」
となってしまってすぐに離脱するからです。
なので、せっかく時間をかけて記事を書いても、ほとんどの人に見てもらえない記事を書いているだけに過ぎないです。
これって作業時間ももったいないです。
せっかく時間をかけて記事を書くわけですから、ちゃんと訪問者に読んでもらえる記事内容にしていくべきです。
そうすることで滞在時間が伸び、直帰率が下がり、ブログとしての評価も高まって、上位表示されやすくなります。
訪問者に
「なんだ同じこと書いている」
「これもう知ってるよ」
と思われる記事ではダメなのです。
記事を書くときには客観的な視点を持とう!
自分自身に置き換えてみてもこんな経験があると思います。
ニュースサイトで何か情報を知って、それからさらに知りたいこと、気になることがあって検索するときに、すでに知っている情報ばかりのページを見ても
すぐに
「これじゃない」
と思ってページを閉じてしまうはずです。
これと同じことが自分以外の人でも起きるということなのです。
なので、
「客観的な視点」
と持って自分の記事を見ていかないといけないです。
ターゲットキーワードで検索して、自分の書いた記事がヒットして人が訪問したときに
その人のニーズを満たす内容になっているか?
ということです。
検索者の立場なって自分の記事を読んでみよう!
実際に自分が検索者の立場になって、検索者の視点で記事を読んでみるのもいいです。
自分がキーワードを入力して検索して、記事ページがヒットして、
「入力したキーワードに関する情報を知りたい」
という気持ちで訪れてみて記事内容を読んだとしたら、
「その時どう思うのか?」
ということです。
そこで、きちんと満足できるか?
それとも、どこかで見たような内容で自分自身であってもすぐに離脱してしまいそうか?
こうやって、きちんと自分の書いた記事を客観視する癖をつけることで、記事の質というのはどんどん高まっていきます。
なぜなら、客観視することで
- 記事の面白くない部分
- ダメなところ
- 内容的にもっと盛り込んだほうがいいところ
などが見えてくるからです。
そして、そうした部分を修正していくことで、客観的に見ても役に立つ、面白い記事にしていくことができます。
読み手のことを考えた記事は質の向上に繋がる
「読み手のことを考えながら記事を書く」
ということには記事の質を上げることに繋がります。
なぜなら、文章を書くときに読み手のことを考えながら書くということは、
- この言い回しは分かりやすいか?
- 書いている意味は伝わるか?
- 役に立ったと思ってもらえるだろうか?
といったように、常に文書を書きながら常に読み手のことを意識するようになるからです。
単に事実を淡々と書き連ねるのではなくて、文章を読んでくれる相手のことを考えながら書くことができるようになります。
そうなることで、読みやすい、意図が伝わりやすい文章になっていきます。
記事を書くときには、
- 客観的な視点を持つ
- 読み手のことを考えながら書く
という2つを意識することで、質の高い記事を書けるようになります。
質の高い記事を書くための記事作成例
今はできていなかったとしても、上記2点を常に意識することで確実に文章力はアップします。
例えば、ひとつ例を挙げてみます。
Yahooニュースに、「エゴマ油 任意すぎ原材料不足」という話題があったとします。
まずはこの記事をクリックして読んでみます。
内容的には『人気過ぎで原材料が底をついてネット注文を中止する』というものです。
この話題を記事にしていこうと思ったときに、これをそのまま原材料不足でネット注文を中止するという内容にしてしまうとダメダメな記事になってしまいます。
まずエゴマ油を知らない人が検索するキーワードを考えてみます。(客観的視点)
「エゴマ油とは」「人気」「食べ方」「レシピ」「効能」「健康効果」「ダイエット」
などが思い浮かびます。
他にもエゴマ油の購入をしたい人が検索するキーワードを考えてみます。(客観的視点)
「お取り寄せ」「オンライン」「楽天」「注文」などが思い浮かびます。
次にそれらのキーワードで記事を書くときに、
- ユーザーにとって何が必要か?
- ユーザーは何に(どこに)興味があるか?
- ユーザーはどうした答えを求めているのか?
ということを考えながら分かりやすく記事にしていきます。(読み手のことを考えながら)
そうすることで、質の高い記事になり、Googleからの評価も高まり、検索順位が上昇し、質の高い記事が増えることでアクセスが集まるブログへの成長していきます。
関連:アドセンスアフィリエイトで稼ぐキーワード選定とタイトル付け論
逆に質の低い記事をいくら書き連ねてもこうした成長はみこめないです。
なぜなら、それだとGoogleからの評価は上がらないからです。
まとめ
最初は、まず記事を書くこと自体に慣れることを優先しますが、ある程度の数をこなしたら、次は【記事の質】を重視していきます。
そのためにも、
- 「客観的な視点を持つ」
- 「読み手のことを考えながら書く」
という2つのポイントは常に心がけるようにします。
慣れてくると自然と意識することができるようになります。
ぜひ、その状態になることを目指して継続して取り組んでみてください。
継続することで間違いなく誰でもできるようになるものです。
ぺぽちゃん
こんにちは(^◇^)ぺぽです。
トレンドアフィリの記事、似たようなのになりがちですね。
他では書かれていないものを書かなければいけないですね。
netadmin
ぺぽさん
コメントありがとうございます。
記事の内容にオリジナリティを持たせることが大事になってきますね^^
ヨシヒロ
はじめまして!ヨシヒロと申します。
ランキングサイトからきました。
自分もトレンドアフェリエイトに取り組んでますが
クリック率に悩んでいました。
ちょっと配置を見直してみたいと思います^^
また寄らせて頂きますね。
応援完了済みです^^